デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

鳥の丸焼きと豪傑の関係について

2011年12月25日 21:14

鳥の丸焼きと豪傑の関係について

クリスマスと言う事で。
買ってきました、鳥の丸焼き

しかしオイラ的には鳥の丸焼きと言うとだ…

中国
三国志とか。水滸伝とかが。目に浮かんでくる。


三国志なら、張飛がよう、こんな肉をツマミにガンガン食いながら!
がぶがぶ酒飲んでたんだぜ!

そして失敗する(笑)

だがそれが彼の持ち味だ!
お歳暮には美味しそうな鳥の2~3匹くらい持っていってあげたい!


水滸伝なら「黒旋風」李逵。
飲み食いなら張飛同等!暴れっぷりも張飛以上!!
しかし張飛晩年に獲得した「軍略家」としての素質が、
彼にはとうとう得られなかったのが悔やまれる…

いや水滸伝の連中はたいがい呑んで食ってたから。
李逵だけ責める訳にはいかんのだが…

「豪傑、どうぞもう一杯!」
古典中国の基本なのです(笑)

このデジログへのコメント

  • あおい 2011年12月25日 21:33

    私は丸焼きじゃなくて
    普通の焼鳥で十分です♪
    ジョッキ+焼鳥(塩)で飲みたーい!!!

  • りゅう 2011年12月25日 21:51

    > あおいさん

    今日は休みだったのでコイツを肴にのんびり呑んでたんだ。
    普通の焼鳥と比べて、食べにくい(当たり前だ)

    だが食べにくいからこそ!
    「昔の人へ思いを馳せる」と言う事が可能だという事で…

  • ゆっこ 2011年12月25日 23:53

    クリスマスの醍醐味ですね
    我が家はフライドチキンで済ませました(;^_^A

  • りゅう 2011年12月26日 20:13

    > ゆっこさん

    丸焼き、美味しかったですよ一匹完食!(笑)
    そうそうスーパーで売ってるもんじゃないですしね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りゅう

  • メールを送信する
<2011年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31