デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】夫の「おこづかい制」どう思う?

2011年12月20日 19:04

頂いたお給料は(別れた)旦那様が管理してました。

結婚前に二人で話し合って決めたんです

彼は営業職だったので、お給料は毎月固定ではないんですよ。
頑張った分当然上乗せされます。

なのに毎月固定の『お小遣い制』じゃ可哀想だと思ったので『生活費制』を私から提案してみたら彼が喜んで承諾してくれました。

生活費制』とは、生活に必要な家計分を、毎月お給料から固定で渡して貰うこと。
で、残金は全て旦那様の自由。


ただ、ボーナスだけは家族の貯蓄として全額頂いてました
それは家族旅行だったり、家族のイベント(誕生日クリスマスなど)に充ててましたね。


旦那様のお給料がいくらだったのか明細も見たことがないから知らなかったけど、うちはそれで上手くいってましたよ


あ。私は専業主婦だったので自由になるお金は無かったから、洋服とか欲しいものがあった時は旦那様におねだりして買って貰ってました
(へそくりもしてたけど笑)

このデジログへのコメント

  • *ゆき* 2011年12月20日 19:49

    > surumeさん
    決まった額で遣り繰りするのは結構楽しいです笑
    パソソフトの家計簿つけが趣味でしたね~。へそくりと
    逆にあればあるだけ使っちゃいそうだし

  • nd 2011年12月20日 23:20

    遣り繰り上手な奥様だったんですな

    明細を見たことが無い 
    ってのが上手くいく秘訣だったみたいね

  • *ゆき* 2011年12月20日 23:53

    > ndさん
    明細見ちゃったら不満とか出そうじゃないですか。笑
    広告代理店の営業だったからそれなりに貰ってたはず
    正直に言うと興味はありました…

  • nd 2011年12月21日 00:27

    が$のマークになっちゃう感じ?笑

    でも下手に見てたら

    おいっ残りは何処だ!!
    になるよ

  • *ゆき* 2011年12月21日 00:39

    > ndさん
    それが私ってあまりお金に執着心がないと言うか…最低限の生活ができれば充分満足なんです
    超貧乏な家庭で育ったから?笑
    憶測だけど生活費より旦那様のお小遣いの方が多かったかと。

  • 康平 2011年12月21日 21:31

    ♂に小遣いを渡しすぎると、ギャンブルするか女に使うかのどちらか…(笑)
    …って言われた事があります。

  • *ゆき* 2011年12月22日 15:08

    > 康平さん
    どっちも嫌すぎます
    けど、人それぞれですよね。
    金銭感覚とかお金に対する価値観とか。
    個人的には正直、金銭感覚がだらしない人は嫌だなぁ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

*ゆき*

  • メールを送信する
<2011年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31