デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ベルト用の革の裁断

2011年11月05日 21:30

ベルト用の革の裁断

皆さん、こんばんわ~♪
昨日から革で何か作りたくて・・・・・・
今日はチャレンジしました。

厚さ5mmのヌメ革を4cm幅で裁断することにしました。
普通は3.8cm幅なんですが・・・・
先日、浅草橋金属専門店で買ったバックルが国産の規格のために4cm対応なんです。

前に買ってあった革を裁断したのですが、最初はドキドキでした。
金属の平板と差し金とカッターチャレンジしました。
なんとか切ることが出来ました。

バックルの所はいつもは自分用に合わせて作ってしまうので、縫い合わせにしてしまうんですが、今回はホック式にしてみたいと思い、いつもの地元にある革細工屋さんにGo!
その後帰ってきてから、100均で売ってる爪の甘皮切りで切断面を綺麗にした後、320番の耐水ペーパーで磨きました。

ここからがもしかしたら失敗したかも・・・・・
先日使った3年熟成柿渋を塗布したのですが・・・・・
前回の財布の時は革を濡らしてからだったのですが、今回は濡らさないで塗って見ることにしました。

これが・・・・
現在、乾かして居ます。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

TAKAphotoart

  • メールを送信する
<2011年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30