デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

五十肩の意外な治療法

2011年04月16日 16:18

本当に、五十を過ぎた頃やって来た

そんなに、律儀に来なくてもええのに

最初は、手軽なサロンパス
でも、これは連続して貼ると、何時かはカブレる。そして、如何にも『痛いです』みたいな匂いがします。


次に、やや強力なサロンパスの塗るタイプ。
次に、とっても強力な塗るタイプ。

でも、カブレはしないが、皮膚が妙にツルツルテカテカになって、変


次に、保険が利く接骨院でパッドを当てて電気を流し、続いてイライラ棒みたいなので、ゼリーを塗りたくった体を、ピロピロ♪言わせながら這わす。


次に、鍼灸院で肩がハリセンボンになったごとく打って、打って、打ちまくる


この時の鍼灸師が曰わく『肩の関節に石灰みたいなのが付着して、だんだん動かなくなるから、痛くても動かさないとダメ!』と言われたが、針はとても痛くて続けられそうに無いから、最後の治療方がこれ


鉄棒

五十肩は、少しずつ腕が上がらなくなるんだから、上げてみれば良い


最初は、低い鉄棒を握り、体を前に少しずつ倒していく。少し痛いくらいで止める。

これを繰り返しやると、硬直した筋肉もボチボチほぐれ、ついには高い鉄棒にぶら下がれる位になり、今日は最終段階の『懸垂』が出来た


何てったって、費用は、タダが嬉しい

大事な事は、少しずつ無理をしない程度に継続する。

やっぱり『継続は力なり』

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

湯たんぽ

  • メールを送信する
<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30