デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

革ベルト制作

2011年02月20日 20:21

革ベルト制作

皆さん、こんばんわ~♪
今日も1日籠もりっきりでした~
ところがですね~

コタツの中で革ベルトを作ってるときに、突然!
壊れたように暑くなりました。
コタツの中は真夏です。

これ以上電気を通すと、間違いなく火事に成りそうでした。
兎に角、一番弱くしても治らないんですよ~
すぐに、スイッチを切って、コタツを買いに行きました。

もう、この時期ですとコタツも現品しか無いんですよね~
それでも寒いよりは良いので買ってきました。

革ベルトですが、先日、浅草橋で買って置いた物が有ったので使ったんですが・・・・・
幅が9cm長さが120cmだったんです。
それを4cm幅に切ってからの加工です。

革のウラにはCMCで綺麗にして、切り口にも塗って綺麗にした気持ちなんです。
何故、作ろうと持ったかですが、前に使用していた物が短く成ってしまった為と、革の表面が割れ始めていたんですよ~
新しい物を買えば何千円もするし、今回の革は900円でしたので・・・・

ちなみに何本か安い物を買って使っていたんですが・・・・・
ウラは革、表は合成、中は革って物でした。
1週間で表面は切れ始め、穴の大きさはドンドン大きく成って仕舞うんですよ~

やっぱり無垢の一枚革で作った方が安心できますよね~
それに自分で作れば文句の言いようがないですから・・・・・

このデジログへのコメント

  • momoka 2011年02月21日 23:00

    ももかもベルト作りたいです~市販のってはんぱに余るんですよね~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

TAKAphotoart

  • メールを送信する
<2011年02月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28