デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【地デジ鹿】地デジ対策まだ。

2010年10月10日 11:35

よくよく考えてみたら
去年の9月に32型の地デジテレビが49800円で出たって報道されてから一年経ってるのに全然安くなってない気がする。円高により、当時のドルが100とすれば今は80なので、むしろ高くなった。それだけ需要が上がるってのはすごい効果なんだなあって思います。ところで皆さんはジャパネットたかだで家電買った経験あります?アレって20回まで手数料なしで分割できるけど、例えば10万の商品ならば毎月5000円を20ヵ月つまり約二年間も縛られないといけない。所有権ユーザにあるがこれを満了しないと気持ち的にはユーザのものにならず、なんだか使うのが躊躇われる。ソニータイマーが発動して商品が壊れてしまった日にゃ無駄に分割金を払わないといけなくなり悲惨だ。だから一括で10万払った方が気楽なんだが、その金額はなかなか工面できるもんじゃないし。一括前提ならば家電店でもっと安く手に入るかもしんない。……そんな迷いで結局ジャパネットたかだを利用した経験がないわけでした。迷う間に「売り切れ」になるし。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

たかふみ25

  • メールを送信する

たかふみ25さんの最近のデジログ

<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31