デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

真夏のオリオン

2010年06月03日 01:54

ていうか、潜水艦てどうやって浮いたり沈んだりするん?


そして、面舵と取り舵ってなんでそういう名前になったん?


30にして
取り舵が左に旋回すること
面舵が右に旋回すること
だと知りました(笑)

取り舵いっぱぁ~い
とかいいよるのは何度となくきいとったけど
意味分からんままきいとったし…

アホ?

このデジログへのコメント

  • Finger 2010年06月03日 03:27

    取り舵は酉舵つまり西の方向に舵をとることなんだね♪面舵は進行方向右側(東の方向:卯の方向)のウが語源

  • ちぃ 2010年06月03日 07:46

    > Fingerさん
    ありがとう(*^o^*)では北から南下してる時は?逆になるの?西に回せってのを取り舵っていうの?

  • のっく 2010年06月03日 20:57

    トモ

    オモテ

    漢字変換できんわ

  • ちぃ 2010年06月03日 20:59

    > のっくさん

    てかメール無視かよっ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ちぃ

  • メールを送信する

ちぃさんの最近のデジログ

<2010年06月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30