デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

親がいい加減だと子はよく育つ?

2010年03月09日 23:35

うちは、母子家庭で現在8歳(小2)の男の子がいます。

子供が1歳になってすぐに離婚しました。
普通のカップル価値観が違うし、、別れようや~、、、とそんな簡単な感じです。

と、一言でいってしまえばそうなんですけど。

まぁ、色々不満はありました。
が、今だったら絶対別れてないと思いますw

でも、旦那に対しての愛情はなかったように思うので やはり歳とか経験とか積むと変わってくるんでしょうかね?

まぁ普通に付き合っているのと、結婚して一通りの儀式的なものを済ませてしまうのでは自分の思いも違うのかも?


よく分かりませんが、、、

あたしは朝は起きません。
子供は勝手にゴハンを食べて一人で用意して学校へいきます。

いい加減な親です。
少しの物音でも目は覚めるので、
鍵もった~?とか、いってらっしゃ~ぃ
くらいは言うのですが。。。
見送りなんて、しません。

ゴミも前の日に置いとくと子供がもっていってくれます。
なんて、いい子なんでしょう?

ゴハンもといどいで!!っていうとといでおいてくれます。


月・火・金はフル。
水・木・土が半ドンなので

寒い時期のフルの日はお洗濯をしません。

さすがに洗濯物置場に洗濯物がたまっていたので
今日ムスコがいいました。

「明日、俺が帰ってきてから洗濯まわしとこうか?」


まぁ、なんで優しいんでしょう?


「明日はママの方が早いよ」とはいったのですが、そういう一言で嬉しくなります。
癒されます。



親がしっかりしてないと、子供がしっかりするんでしょうかね?


理想は、ちゃんと朝ごはんを食べ、送り出し、
帰ってきたら手作りお菓子を作って友達がきても出せる。

そんなのが理想ですが、程とおいですww

このデジログへのコメント

  • ちぃ 2010年03月10日 13:16

    > HALさん
    いうこと聞かんと怒られるしねー

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ちぃ

  • メールを送信する

ちぃさんの最近のデジログ

<2010年03月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31