デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ファミコン攻略記41~ダブルドラゴン

2009年12月08日 20:59

ファミコン攻略記41~ダブルドラゴン

1988年(テクノス)

『熱血硬派くにおくん』の正統後継作として誕生し、ビデオゲームにおいてベルトスクロールアクションゲームというジャンル確立させた本作はブルース・リーを愛する開発者たちによって作られた。
テクノジャパンを代表する作品の一つであり、敵を殴ったときの爽快感、そしてタイトル画面とラストステージで流れる「ダブルドラゴンテーマ」は非常に人気が高い。同社のファミコン作品である『ダウンタウン熱血物語』でリー兄弟をモチーフにした敵キャラクター服部竜一&竜二が登場する際はアレンジ版の「ダブルドラゴンテーマ」を流している。

<WIKI参照>

ダブルドラゴン、くにお君シリーズの好きな自分は当然好きなゲームです。
今回改めてプレイしてみると意外にゲームレベル高いです。
まともに敵と殴りあったり突っ込んでいっても途中でやられます。
距離を測って蹴りでダメージを与えいかに省エネで進むか、ゲーム的にはつまらないプレイですが仕方ないです。

ラストステージ、感涙の「ダブルドラゴンテーマ」が!

ラスボス前のマシンガンを持ったウィリーがとにかく強い。

ラスボスは体力はあるけれど、たいした強さではなかったです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヒロ

  • メールを送信する
<2009年12月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31