デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

落差98メートルの「天滝」 日本の滝百選

2009年03月22日 22:48

落差98メートルの「天滝」 日本の滝百選

先週の日曜日に行って来ました。 もし、今日だったら大変だったろうと思います。 今日、行かれた方はご苦労様でした。 その出発点入り口の駐車場に何故かパトカーが・・・ そんなことには、目もくれず最終の駐車場まで車を乗り入れ、徒歩で40分の目的地に出発!! 前日の雨で遊歩道が濡れていましたが問題は、至る所で崖崩れでその道が土砂で埋まっていた事です。 危険な渓谷の沢を右に左にとルートを変えて上って行くのですが、ガードの無い所もかなり有り、そんな所で石ころが転がっていると気になり、靴で蹴って谷に落としながら進みました。 出来れば、トレッキングブーツか長靴が良いような気がしましたね(笑) 途中で幾つもの滝が有り、大御所の登場に予感を感じさせる演出をじわじわとしてくれました。 前日の雨で水量は問題無いと期待していましたが、大御所は、その期待を裏切らない勇壮な姿を現したのです。  滝の流れる飛沫の中にカメラマンが居たので、その時は、「おい、おい!!」と思いましたが、間近に観るとその気持ちが自分にも乗り移り、結局無装備の俺も滝の飛沫を浴びながらデジカメを構えていました。 この滝は、注ぎ口から滝つぼまで一気に落ちる形態ではなく、傾斜がある岩場を頃良い角度で水副を拡散しながら豊富な水量に任せ、雄大に駆け下りていくタイプです。  時間や、苦労も有るけどその価値は、一見にしかずですよ。 出来れば、これから結婚しようとしているけど、「本当にこの彼で良いのか?」で悩んでいる彼女なんかには、お勧めですよ。 2時間くらいで結論が出ると思います。 その意味が判りにくい彼女は、遠慮なくメールを下さい。
その他、この滝についての質問も判る範囲以内でお答えしますよ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

湯たんぽ

  • メールを送信する
<2009年03月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31