デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

眼鏡と関数電卓

2008年04月14日 01:41

眼鏡と関数電卓

ちょっと前から、もう20年以上使っている関数電卓
シャープのEL-518の表示の字が薄くなり
そろそろ買い替えないと、と思っていましたが
なかなか機会がなくて買いそびれていたんですが
やっとシャープスタンダード関数電卓 EL-509Eを
購入しました。

π(円周率)が独立している機種が少なくて、これが目に留まりました。
(仕事上よく使うものなので)
最近は数式をそのまま入力するタイプが多く
三角関数の入力がちょっとやりづらいですが
徐々に慣れていこうと思います。
といいつつ、まだ以前の電卓検算したりしますが・・・

それと、私はさほど近眼がきつい訳ではないのですが
夜間の自動車の運転には必要なくらいです。
今持っている眼鏡が少し見えすぎているようで明かりが眩しく
特に夜間の自動車の運転の時には、目が疲れてしまっていました。
そこで、この際眼鏡もっと思い少し度を下げてもらい
眼鏡を作りました。
かけ心地もよく、疲れが少し楽になりました。
近くのものは眼鏡をかけない方が滅茶苦茶みえるので
老眼はまだと思いますが、歳を重ねると遠近両用も
買わないとだめかもしれません。レンズはHOYAでした。

もうEL-509Eは乗っていなかったのでほぼ同じの
シャープスタンダード関数電卓 EL-509E-X です。
http://www.sharp.co.jp/products/pc_mobile/fculc/prod02/el509ex/index.html

株式会社三工光学のドゥアンDUN-2007 4.black
http://www.sankokogaku.co.jp/06_product/dan.html
http://www.sankokogaku.co.jp/06_product/download/dun2006.pdf

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

SK

  • メールを送信する

SKさんの最近のデジログ

<2008年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30