デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

二月ですね。

2008年02月01日 21:45

二月ですね。

二月といえば、節分です!
誰がなんと言おうと節分です!

節分に豆をまくのは別に鬼が豆が嫌いなわけではなく
豆には厄払いの効果があるといわれててそれを家中に
撒くことで災厄を払おうという意味があるんですよ!

そもそも何故鬼を払うという意味になったかといえば
陰陽道で「悪いものが入ってくる」とされている方向が
東北でその場所を「鬼門」と言うんですね。
鬼と言うのはそもそも「常ならざるもの」って言う
意味があって、病気や天災なんかもまとめて鬼のせいに
されたんです。

ただ昔の人にはそういうものが入ってくるのは悪い
妖怪のようなものが関わってるに違いないと思ったんです
で、象徴として作られたのが「鬼」なんですね。

ちなみに鬼といえばあの角と虎パンツですが、実はこれも
由来がありまして……
そもそも東北って言う方角が十二支で表すところの
丑寅」の方角になるんです。それを由来として牛の角、
虎の皮を身にまとったものが「鬼」とされたんですね。

はい、まったく役に立たない雑学知識でした(笑)

ちなみに。
鬼って言うのは生臭いにおいが嫌いらしく鰯の頭を家の前に
おいておくのも結構有名ですね。


二月といえば節分なわけで!
別に世にあふれるチョコレート戦線から遠ざかったわけじゃ
無いんですからね!
チョコなんて……チョコなんてっ!

このデジログへのコメント

  • かの 2008年02月03日 21:08

    …ちょこ、試作でよければ…( ・_・)/●
    ↑ぉぃ!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

とも

  • メールを送信する
<2008年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29