デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

あおいさんのウラログ一覧

  • 干し柿と塩びき

    干し柿と塩びき

    2016年06月02日 06:47

    悪い事をすると報いが来るという話 むかし、茨城県高萩の山深いある村に五郎兵衛(ごろべえ)という男が住んでいました。この五郎兵衛、他人(ひと)に悪さをしては相手の困った顔を見て愉快がる男でした。 ... 続きを読む

  • 角のある子馬

    角のある子馬

    2016年06月01日 08:03

    昔、日立の国に野々平(のんのんだいら)という小さな山間の村があり、村はずれの丘の上に伊平衛(いへい)という男が一頭の雌馬を飼っていた。 この雌馬、ある日子馬を産んだのだが、なんとその子馬の頭には... 続きを読む

  • どんどこの阿弥陀様

    どんどこの阿弥陀様

    2016年05月30日 08:03

    昔、ある村に「どんどこ」とよばれる薄気味悪い杉木立があり、そこには古いお堂の跡がありました。そしてこの村には、炭焼きの男と幼い娘が住んでいて、男はいつも重荷を背負ってすっかり腰が曲がっていたので... 続きを読む

  • 沼薬師如来

    沼薬師如来

    2016年05月28日 11:30

    昔、利根川沿いのある村に、見事なスイレンを咲かせる沼があり、そのほとりには八百歳を超えようかという大木がそびえていた。 ところがある夏の夜、村を嵐が襲い、さしものの大木も風に耐えきれず、根元から... 続きを読む

  • 白蛇のたたり

    白蛇のたたり

    2016年05月27日 09:23

    昔、茨城の八渡の郷(やわたりのごう)という小さな村がありました。この村には、お諏訪さまというお宮があって、村人たちの守り神さまとしてたいへん慕われていました。 秋祭りが近付いてきたある年の事、お... 続きを読む

  • 大平さまの矢

    大平さまの矢

    2016年05月26日 06:48

    昔、茨城の立木(たつき)という所に大平(だいへい)さまと呼ばれる弓の名人がいた。 ある日、村人が数人集まって大平さまの噂話をしていると、一人の村人が「大平さまに引けぬ弓はない。」と言い出した。す... 続きを読む

  • ねねこ河童

    ねねこ河童

    2016年05月24日 07:54

    人間の若者に惚れた河童の女親分の話 昔、利根川のほとりに加納新田(かのうしんでん)という所があり、そこに近隣の河童の親分衆の総元締めとして君臨していた女親分の「ねねこ河童」という河童がいた。 あ... 続きを読む

  • 白妙姫

    白妙姫

    2016年05月23日 08:42

    むかし、下総の菅生沼(すがおぬま)に、身の丈が人間よりも大きい真っ白い鯉がいた。ちょうどあやめの花が咲く頃、弥八(やはち)という漁師が、この鯉を取ろうと狙っていた。弥八のおばば(婆さま)は、「あ... 続きを読む

  • 甚兵衛山のキツネ

    甚兵衛山のキツネ

    2016年05月22日 06:29

    茨城県の上岡(うわおか)という所に、甚兵衛さんという樵(きこり)の爺様が住んでおったそうじゃ。 ある春の日のこと。甚兵衛爺さんが山で木を切っておると、猟師に追われたキツネが一匹、爺さんの所に逃げ... 続きを読む

  • のんべえ地蔵

    のんべえ地蔵

    2016年05月21日 07:47

    昔ある村に、小さな一軒の酒屋と豆腐屋がありました。 ある寒い冬の夜、なんとも変わった顔の坊さんがお酒を買いにやってきました。「酒を一升くれ」と坊さんが差し出したのは、小さなザルでした。酒屋の主人... 続きを読む

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あおい

  • メールを送信する