デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

紫音さんのウラログ一覧

  • 銭湯の日

    銭湯の日

    2009年10月10日 09:45

    東京都江東区の公衆浴場商業協同組合が 1991(平成3)年に実施し その後全国に広まった。 「せんとお(千十=1010)」の語呂合せ。 続きを読む

  • キン○○~!!

    キン○○~!!

    2009年10月05日 12:53

    もう~変な事を想像したでしょ? 金麦飲む? 続きを読む

  • 登山の日(エロ)

    登山の日(エロ)

    2009年10月03日 10:20

    日本アルパイン・ガイド協会の 重野太肚二氏が発案し 同協会が1992(平成4)年に制定。 「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。 続きを読む

  • ●●望遠鏡の日●●

    ●●望遠鏡の日●●

    2009年10月02日 08:30

    1608年、オランダの眼鏡技師リッペルハイが 遠くの物が近くに見えるという望遠鏡を発明し 特許を申請する為にオランダの国会に書類を提示した。 しかし、原理があまりにも単純で 誰にでも作れそうだと... 続きを読む

  • クリーニングの日

    クリーニングの日

    2009年09月29日 08:30

    全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が 1982(昭和57)年に制定。 「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せ。 消費者にもっとクリーニングを利用してもらい、 自らもクリーニング技術の向... 続きを読む

  • パソコン記念日(エロ)

    パソコン記念日(エロ)

    2009年09月28日 09:58

    1979(昭和54)年 日本電気(NEC)が パーソナルコンピュータ PC-8000シリーズを発売し パソコンブームの火附け役となった。 続きを読む

  • 10円カレーの日

    10円カレーの日

    2009年09月25日 09:32

    1983(昭和58)年から、日比谷公園の中にある レストラン「松本楼」では、 この日に、普段は700円のカレーを 10円以上募金した人に提供している。 1973(昭和48)年のこの日、 1971... 続きを読む

  • ファッションショーの日

    ファッションショーの日

    2009年09月21日 09:30

    1927(昭和2)年、 銀座の三越呉服店で日本初のファッションショーが行われた。 一般から図案を募集した着物のファッションショーで、 初代水谷八重子ら3人の女優がモデルとなった。 続きを読む

  • かいわれ大根の日

    かいわれ大根の日

    2009年09月18日 11:35

    日本かいわれ協会が1986(昭和61)年9月の会合で、 無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんでもらおうと制定。 9月はこの日を制定した会合が行われた月で、 18は8の下に1で貝割大根の形... 続きを読む

  • きょうは老人の日

    きょうは老人の日

    2009年09月15日 12:48

    2002(平成14)年1月1日改正の 「老人福祉法」によって制定。 2003(平成15)年から「祝日法」の改正によって 「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い、 従前の敬老の日を記念日として... 続きを読む

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

紫音

  • メールを送信する