デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

あとオリンピックについて:新しいお仕事【お題日記】アウトかセーフかギリギリなこと

2019年06月22日 09:14

俺の家は最寄りの駅まで歩いて1分なんだけど、無人駅でさ、大阪では珍しいと思う。

でさ、そんな駅だから大阪の割に電車あんまり来ないわけですよ。

で駅のホームに俺一人ってシチュエーションも珍しくはない。
そんな時まで禁煙ルール守らないといけないのかなぁ?って周りは田んぼとかで風通しも良くて、喫煙臭がホームに残る訳でもないし。吸い殻残さなければセーフなんでないの?って思ってしまう。

オリンピックに関しては、これから五輪関係のお題を続けたいから、チケットに特化したんやろねぇ。

俺は何はともあれ、俺は聖火ランナーをしたい。一択。
あの人の走りっぷりって颯爽としてて、オリンピックって実感出来る。
そんな走りをしたい。する自信はある。

新しいお仕事をひとまず1週間やりきったけど、常に覚えるって頭脳の使い方してたから、それなりに疲労感はあった。とても良い事だと思う。

大抵の仕事は3日で要領つかんでしますから、なかなか向上していかないけど、1週間向上し続けてるって事だし、まだまだ、覚えないといけない事が沢山あるから、当分はやり甲斐に飢える事はないでしょう。
こういう仕事に巡り合ったのは久しぶり。
釣りやら、パソコンの仕事やらで培った、ノウハウや、思考回路をフル回転させれるのは働く喜びに通じます。とてもステキな事、人生って素晴らしと思える。

仕事内容は基本的には社外秘なんだけど、デジだし特にエゴサーチされてる訳でもないだろうから書きますね。

コーニングって会社は1854年にNYで産まれた企業。
温度計とかの少し特殊なガラス作りから始まったらしい。

多少の浮き沈みはあったみたいだけど、順調に成長していってトーマスエジソン発明した電球のガラスを初めて製品化、つまり大量生産化かな。それに成功したんだとさ。
そうなるとね、俺の場合は、エジソンはどうやってそのガラスを作ったんだろう?って興味が発展する。
人によってはそれを誠は話が飛びすぎって言うけど、俺としては普通の思考だから、しょうがない。
まぁ近いうちにエジソン電球については調べます。

そこから一気に時代は飛ぶけど、テレビのガラス作ってるうちに地デジ化に伴い液晶のガラス。社内ではディスプレイって書いてあった。皆んなはガラス、ガラスって言ってるけどね。

で、携帯電話スマートフォンのガラス、ディスプレイね。

同じ時期に電話線に代わるインフラとして普及した光ファイバー
知らない人は覚えといた方が良いけど、光ファイバーの線ってメッチャ細いガラスが中に詰まってるから、掃除の時とかに曲げったら簡単に折れて通信不能になるから気をつけてね。

現状は光ファイバー9:に対してJCOMとかのケーブルが1位の比率かなぁ。ザックリと。
ケーブルは余程の事がないと断線しないから自分ちはどうなのか、わからない人は確認しといたら良いよ。
ちなみにドコモやauやSBの光ファイバーって、あの線はNTTの線だからね。折れてもドコモとかは直してくれないからNTTに修理を依頼しないとダメだよ。

ほか、コーニングは精密な天体望遠鏡のガラス。

現在の主力商品は、ディスプレイ光ファイバー望遠鏡のガラス。

他は医療器具のガラスとかかなぁ。

ここまでは、ウィキペディアでだいたいわかる事。俺は掘り下げて書いてるけど。

以下。

ウィキに書いてない事。

まず、静岡にコーニング初の日本工場がつくられた。1980年代くらいかなぁ。

で、世界の亀山と言われたSHARPのテレビ工場が堺の埋立工業地帯グリーンフロント堺に作られる時に、同時にコーニング堺工場も作られました。完成したのは2011年。
もう15年前くらいのイメージあるけど、あれは建築業界が賑わってた時期なんだね。公表されてないけど、凄い高い建築物だから、沢山の職人さんの死亡事故があったらしいよ。まぁ、それはゼネコンの問題だから、SHARPもコーニングも関係ないからコーニング内部でも知られてないみたい。

どれくらの高さかと言うと南海トラフ地震が来ても二階で津波回避出来る3階は通常の建築物の6階くらいの高さです。

2階がガラス溶かしてる製造ライン。
俺たちロジスティックオペレーターが仕事するのは基本1階と3階。
3階に上がるのはまぁまぁ大変w
で4階以上は行く事ないけど、ただ単なるオフィスビルだと思う。恐らく天井も低いはず。6階まであるのかな?
だから、建物は普通のビルの8階建てくらいの高さで間違ってないと思う。
横長だから、見た目はわかりにくいけど。

で、ガラスはザックリ3m四方のサイズで作られてて、カセットっていう大きなキューブの様な箱?に入れられて巨大なコンベアの様な物の上を基本自動で動いてる。

このコンベアがSHARPのテレビ工場とか3つの工場と繋がってて、巨大なコンベアでディスプレイは運ばれて出荷されていきます。

AIが完成される前に作られたオートメーションシステムだから、Windowsで管理されてると言う。(笑)
Macにしとけば、扱い易いしエラーも少なかったんのになぁとかチラっと思うけど、俺の知ったことじゃないしね。まぁ、とろいWindowsでとろく仕事してても良いみたいやから、テンポ合わせればよいだけだし。
で俺はそこで、ガラスを運ぶ箱のカセットの動きの管理したりアナログに、間違ってカセットが入ってないか検査したりしてWindowsに入力していくのが一般的に言うオンライン作業。

で、オフライン作業も色々あるけど、主にはSHARPに巨大なコンベアで運ばれないディスプレイの出荷等。
どうやら、中国とかにスマホ用で輸出したりもしてるみたいだから、そういうのはトラックで運ばれていくんで、普通の物流の出入庫管理。ここでフォークリフトやハンドリフトを使います。

まぁ、そんな感じかな?

特別社外秘にする程の事でもないっしょ?

ちなみに堺工場では約3m四方のディスプレイしか製造ラインでは作ってません。
加工課で、カットしたりして、他のサイズにしてトラックで出荷されます。

なので、望遠鏡レンズ光ファイバーも堺工場では作っておりません。

以上。

では、教習所フォークリフト免許取る手配をしようと思います。

という最初の休みの朝でした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

マコったん

  • メールを送信する
<2019年06月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30