デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

青い空と豊かな緑

2011年08月18日 00:39

お盆前ですが東北旅行に行ってまいりました。

私は度々このログでも言ってますが、
結構東北好きです。

理由はやっぱり緑のラインが色濃く残っているから
だと思うのです。

東北地方の特色は日本海側と太平洋側が
縦の山脈に分断されています。

日本海側から言うと
岩木山白神山地鳥海山出羽三山朝日、飯豊連峰、

次に盆地帯があって

奥羽山脈がでーんとそびえます。

その後は

やはり岩手仙台平野があり、

その後に

岩手の山々と福島の山々が続いて行きます。

つまり山と平野の繰り返しで成り立っています。


それがどうした、と言われるかも知れませんが
実はこれ東北に住む人にとって重要な事のように
思えるのです。

簡単に言うなれば、
自然の豊かさと厳しさを身近に共有できる文明の地。

それが東北の全て、と私は思うのです。


私はよくドライブに行きますが、
今回も行かせてもらいました。

栗駒山と鳥海山ドライブルートはどちらもすばらしかった
です。

何より木々の緑の生命力をすごく感じます。
つまり、夜は通りたくない場所…ということなのですけれど。

そんなところを一本のすばらしい舗装された道路が
走っております。
素敵な橋も架かってます。
山奥に温泉もあります。

人間の力ってすごいな、と改めて思います。

誰かが言ったと思うのですが、

日本の自然はジャングルにも似ている、と。

私もそう思います。

私の住む所でも田んぼの傍では必ず1回は業者が来て
草刈をします。
草刈をする時には既に1mは超えている事が多く、
結構大変そうです。

平野のど真ん中の私の住む場所ですら大変なのに
この2つのドライブルートでは想像を絶する
大変さだと思うのです。

まあこれは東北だけの話ではなく、
あなたの家の近くの自然もきっとそうなのでしょう。

あなたの家の近くの公園だって
田んぼだって畑だって、川だって、庭だって
人の手が必要です。

人がいなければ、数年でそこは緑の生い茂る雑草地に
なってしまうのが日本と言う国なのです。


そういう訳で私が気がかりなのは
やはり被災地なのです。

さすがに今回は気が引けて海岸沿いには行けませんでしたが、
ボランティアが出来るのならば
被災地の草刈をしたいです。
きっと私がお手伝いできる箇所はあるはずですから。

私は思います。

例え1000年単位の激甚災害であろうと、
人が全て消え去ったわけではない。

例え放射能漏れがあったとしても
広島長崎が人の住めない土地であり続けている訳でも
ない。

諦めては意味がないんです。
そこで生きようと思えなくなった時以外は。

日本人はそうやって原野を畑や田んぼ
居住地、繁華街を作り上げました。

私は栗駒山の麓の山体崩壊箇所や橋落下場所を見て思います。

今はまだ山は傷跡が生々しいけれど、
人がその箇所を少しずつ直しています。

同様に、自然も何事もなかったかのように
少しずつ緑で覆い始めていました。

被災地もそう。

自然や大地が緑のカーテン癒してくれる。

ひまわりキノコ、野菜が放射能を吸い取ってくれる。

後は人がその元を封鎖していくだけ。


今は不安だとしても私達はそこで生きなければ
ならない。

もちろん一度リタイアしてもいいんです。
再びそこを気に入って住もうとする人は必ず現れます。

その時に過去のお話をして
気をつけるようアドバイス出来れば幸いですけどね。


やっぱりドライブっていいなぁ。
今回は自然の前向きさと東北の人の温かさを
感じ取った旅になった気がします。

話したりないので、
角度を変えてもう一回旅行についてお話したいと思います。


今回はこれで。



では、また。

このデジログへのコメント

  • 美雨# 2018年07月13日 22:46

    はじめまして、こんばんは♪
    海派だったのがここ数年で山派に
    なったので、今回のお話最高でした!
    またお出かけしたら
    (ボランティアのことも)
    教えてください(*´∇`*)
    おじゃましました~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

将太朗

  • メールを送信する

将太朗さんの最近のデジログ

<2011年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31