デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:「悲しみがなくなる」のではない

2016年10月04日 23:30

つらいとき、苦しいとき、参考にしたいお話。


江戸時代の高僧、白隠禅師に仕えて禅を学んだ、おさつばあさんという人がいました。
よく修行して、ついに免許皆伝の印可を受けたという、悟りを開いたおばあさんなのです。
そのおばあさんは孫娘が死んだとき、わんわん泣きました。
それを見ていたみんなが、
「おさつさん、あなたは禅の悟りを開いているのに、どうして泣くのですか」
と言うと、
「やかましい!わしが泣いているのは、おまえらの涙とはちがうんだ。
わしは真珠の涙をこぼしているんだ」
そう言ったというのです。
これは、なかなかいい話です。
わたしたちは、真珠の涙をこぼせるようになったらいいのですね。
泣くときには、思いきり泣けばいいのです。
苦しみが楽になったり、つらいことが楽になったりするのではありません。
苦しみをしっかり苦しむ。
つらいことをしっかりと、つらいと受けとる。
それでいいのだと思います。

わたしの南無阿弥陀仏
ひろさちや
佼成出版社より


私達は、苦しみをなくそうとしたり、悲しみをなくそうとしますが、
本来、苦しみや悲しみがなくなることはありません。
「悲しみがなくなる」のではなく、
「悲しみでなくなる」のです。
苦しいときや、悲しいときは、存分にその苦しみも悲しみもしっかりと受け取る。
しっかり受け取ると、時間の流れとともに苦しみではなくなり、よい思い出となっていきます。
しかし、苦しいときに、苦しみを無くそうとすると、よけい長引かせることになるそうです。
苦しみや悲しみに意識が向くので、どんどんそっちにフォーカス(焦点が合う)してしまいます。
バイ菌と似ていて、人間がバイ菌を無くそうと、躍起になって無菌状態をつくればつくるほど、人間は弱くなっていきます。
しかし、本来、菌と共存してきたのが人間です。
つまり、苦しみや悲しみを排除するのではなく、ともに生きるほうが人間味がありますね♪
泣きたいときは、しっかり泣けばよかったのです(^^)

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のウラログ

<2016年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31