デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:人生の傍役(わきやく)

2016年05月21日 23:23

遠藤周作氏の心に響く言葉


どんな人だってその人の人生という舞台では主役である。
そして自分の人生に登場する他人はみなそれぞれの場所で自分の人生の傍役(わきやく)のつもりでいる。
だが胸に手をあてて一寸(ちょっと)、考えてみると自分の人生では主役の我々も他人の人生では傍役になっている。
たとえばあなたの細君の人生で、あなたは彼女の重要な傍役である。
あなたの友人の人生にとって、あなたは決して主人公(ヒーロー)ではない。
傍をつとめる存在なのだ。
「あたり前じゃないか。またくだらんことを言うのか」とまたお叱りを受けるかもしれない。
だが人間、悲しいもので、このあたり前のことをつい忘れ勝ちなものだ。
たとえば我々は自分の女房の人生のなかでは、傍役である身分を忘れて、まるで主役づらをして振舞っていはしないか。
5、6年前、あまりに遅きに失したのであるが、女房をみているうちに不意にこの事に気がつき、
「俺…お前の人生にとって傍役だったんだなア」と思わず素頓狂な声をあげた。
「何が、ですか」
女房は何もわからず、怪訝な顔をした。
「いや、何でもない」
気づいたことを言っては損すると思ったからそれ以上は黙った。
しかし私はまるでこれが世紀の大発見のような気がして日記にそっと書きつけたほどである。
以後、女房にムッとしたり腹がたつ時があっても、
「この人のワキヤク、ワキヤク」
呪文のように呟くことにしている。
すると何となくその時の身の処しかたがきまるような気がする。
夜、ねむれぬ時死んだ友人たちの顔を思いだし、俺はあの男の人生で傍役だったんだな、と考え、いい傍役だったかどうかを考えたりする。
もちろん、女房の人生の傍役としても良かったか、どうかをぼんやり思案もしてみる。
こんなことに気がついたり、考えたりするのは私が人生の秋にさしかかったためであろう。
最後に…この傍役の話は結婚式披露宴のスピーチに役立ちますよ。
お使いください。

《生き上手死に上手》

『生きる勇気が湧いてくる本』祥伝社黄金文庫


「成功の秘訣があるとすれば、それは常に相手の立場を理解しようと努め、相手の立場から物を考えるようにすることです」
自動車王のヘンリー・フォードの言葉です。

私達はつい、自分を中心にして物事を考えてしまう。
しかし、相手の立場になってみると、自分の考えとは違うことは多い。
人生という舞台では主役は自分。
しかし、他人の人生では、自分は傍役。
だからこそ、他人を主役として立て、自分は名傍役に徹することが人間関係のコツ。
どんなときも、相手の立場に立って考えることのできる人間でありたい。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のウラログ

<2016年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31