デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程♪話:おめでたいと言われても

2013年05月02日 21:33

成程♪話:おめでたいと言われても

佐藤富雄氏の心に響く言葉より

最近は不況倒産だと何かにつけてマイナスニュースにばかり目が向きがちですが、だからこそ特に経営者ビジネスマンは、もう何を言われようとも、何があろうとも、物事を楽天的に考え、快の言葉を口にした方がいいんです。
おめでたいと言われても、そっちの方がいいに決まっています。
営業を仕事としている人の場合にも、商品が売れない理由ばっかり挙げる人と、1個でも売れたら喜んで、売れた理由をいっぱい挙げる人がいるでしょう。
この違いはやがて大変な差となり、販売成績に如実に表れてきます。
[売れた理由]を数限りなく挙げられる人は、知らず知らずのうちに、脳内に[成功プログラム]が形づくられていきます。
どこへ足を運び、どんな人に会い、どんなことを話せば商品がよく売れるのかというプラスの情報が脳内で整理され、無意識のうちに体が動くようになっていくのです。
こういう社員さんが沢山いる会社の社長さんは本当に恵まれていますね。
不況の煽りを受けて一時的に売り上げが落ち込んでも、比較的早い時期に経営は持ち直すでしょう。
社長自ら率先して楽天的になり、快の言葉を口にするよう心がけていれば、社員もその影響を受け、快の言葉で[成功プログラム]を作れるようになっていきます。
これは、夫の出世を望んでいる奥様方、受験生の子供を持つお母さん方も使える手です。
[貴方、頑張って沢山お給料を稼いできてね][今年こそ絶対に大学に受かって頂戴よ]とプレッシャーをかけるのではなく、[今日も美味しいご飯が食べられて嬉しいね][勉強が一段落したら、美味しいおやつお茶にしようか]と快の言葉で家庭を切盛りしていく方が、夫も子供も俄然元気になって[やる気]になります。
職場においても家庭においても、快の言葉が快の感情と快のエネルギーを生み出し、誰にとっても心地良い環境を作っていきます。
しかし誰かが率先して良い流れを作り出さない限り、良い環境は整っていきません。
まずは貴方が一歩踏み出し、良い言葉の習慣を広げていって下さい。

『100万人の口ぐせ理論 いい[口ぐせ]はいい人生をつくる』大和出版


困難な場面や大変な時にポジティブな言葉を使う人は[おめでたい]とか[お気楽]と言われてしまうことがある。[ヘラヘラ笑っているんじゃない]とか[もっと真剣に考えろ]と言われることも。
[真剣]と[深刻]は違う。ひたいに皺を寄せた深刻そうな人には誰も寄り付かない。誰も寄せ付けないぞ、とバリアを張る深刻そうな人には、運もツキもやってこない。
どんな時もポジティブな面を見ている人は周りを明るく元気にする。たとえ[おめでたい]と言われても、常にポジティブな言葉を口にしていきたいな

このウラログへのコメント

  • ジム 2013年05月02日 23:49

    たまに拝読してます。
    いつもためになる話ありがとう

  • なな♪ 2013年05月03日 23:23

    ジムさん:こんばんは!有難うございます少しでも私のログが何かの役に立つ機会でもあれば嬉しいです

  • ゆうき2 2013年05月04日 09:47

    うん。
    ごもっとも!
    これ大事です。

  • なな♪ 2013年05月04日 14:28

    ゆうき2さん:前向きな考え方できる人は運も味方する気がする

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のウラログ

<2013年05月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31