デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ケネスさんの01月のデジログ一覧

  • アインシュタインの日記

    2013年01月31日 10:42

    アインシュタイン博士は小泉八雲の著書で日本を知り興味を持った。1922年(大正11年)来日し、全国で講演。その時、日本の伝統文化に触れ、いたく感動した博士はそれを日記にしたためた。「日本人は優し... 続きを読む

  • 【お題日記】真面目って良いことなの?

    2013年01月29日 11:25

    不真面目よりは真面目の方が良いだろう。しかしこれからの社会では、真面目だけでは通用しない。言われた事をやっていれば良いという時代は終わりつつある。良く会社の上層部から「メリハリ」という言葉を聞く... 続きを読む

  • 【お題日記】人前で泣けますか?

    2013年01月28日 12:51

    島田紳助の著書「島田紳助100の言葉」の中に、男は人前で泣いたらダメだ。そう教えられましたが、実は違うのです。人前で泣ける人間は、強いのです。泣いたら終わりなんて、思っていないのです。という言葉... 続きを読む

  • 教師は聖職者?命の尊厳....

    2013年01月27日 23:42

    今日も朝からTVが桜宮高校の暴力(体罰)事件を取り上げていたが、指導力のない者が暴力で生徒を自分に服従させようとしたことが原因で生徒が自殺した。..... 教師が「聖職者」と呼ばれたこともあった... 続きを読む

  • 【お題日記】一目惚れした事ある?

    2013年01月26日 11:26

    一目惚れ、あるある若かりし頃、一目惚れって片想いから始まるね。自分の中にある「理想像」や「タイプ」にあった女性に一目惚れする。「妄想は、いつも頭の中で素敵な女性と愛し合っている」というロマンチッ... 続きを読む

  • 忙しいのはマイナス.....

    2013年01月25日 10:16

    忙しいですと言うと相手は決まって、暇より忙しい方がいいよと言う。しかし、それも程度問題だ。忙し過ぎてストレスを溜めて病気になっては何にもならない。要は成果さえ上げれば良いと思うんだが.... ス... 続きを読む

  • 桜宮高校在校生に思う

    2013年01月24日 10:12

    「在校生の心に傷」とあるが、私の母校でもほんのひと握りの生徒の暴力事件で、マスメディアが大騒ぎ。TVでは特集組んで批判、新聞も連日の批判報道、文科省も廃校にすると意気込んでいた。学校内は嵐の中、... 続きを読む

  • 何事も適当に.....

    2013年01月23日 17:46

    適当というと、いい加減にしてごまかすようにとれるが、しかし人間なんて所詮は適当にしか生きられない。いくら筋を通して頑張っても限界がある、日々の生活においてどこかで横道に逸れたり、曲がったりするも... 続きを読む

  • 橋下市長に賛成

    2013年01月19日 12:10

    高校生が暴力(体罰ではない)を受け自殺した問題で、市教委に対し、橋下市長は桜宮高の体育科とスポーツ健康学科の入試中止、校長、全教員の異動等を要求している。これには賛否両論あるが、尾木ママ、宮台真... 続きを読む

  • 幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く

    2013年01月17日 09:08

    幼い頃に「いい子」30代頃まで「いい人」と言われ、常に「いい人」を演じ続けていた。ある時気がついて、「いい人」を演じるのを止めた、演じるのは疲れる、自分に素直になり、自分らしく生きたいから。ちょ... 続きを読む

  • これも男なんです

    2013年01月16日 09:31

    男は自分に自信がない、女にも自信がない。恋愛が破局する大きな原因の一つは、男の自信の無さだ。それを男たちは女に見せようとしない。男としてのプライドがそれを許さない。そのプライドはこの世に男という... 続きを読む

  • 男らしさ、女らしさ

    2013年01月15日 10:34

    「らしい」とか「らしさ」という言葉からも分かるように、「男」「女」そのものではない。では、誰から見て「らしい」のか? それは「らしく」あって欲しいと思うことで、「らしさ」を求めるのは必ずしも異性... 続きを読む

  • 心の時計

    2013年01月14日 17:14

    時間の速さの感じ方は、若い頃と歳をとってからとでは全く違うのは当たり前。嫌な仕事は長く感じ、恋人との逢瀬は瞬く間に時間が過ぎてしまう。同じ時間でも、時と場合によっては長く感じたり、短く感じたりす... 続きを読む

  • きれいな日本語を話す人

    2013年01月13日 11:56

    きれいな日本語を話す人とは「品がある」「品格がある」と言う事。ということは男でも女でも、立ち振る舞いであることが多いと思う。食事中の仕草や話し方などあるが、私個人的には「その人が使う言葉」で決ま... 続きを読む

  • 【お題日記】素敵な人ってどんな人だろう?

    2013年01月12日 15:17

    人それぞれの感性によっても違う。センスのいい服着て、街を颯爽と歩いている女性を素敵と感じる人。背筋を伸ばし楚々として茶を立てる和服姿の女性を素敵と感じる人。容姿もそうだけど、綺麗な日本語を話す女... 続きを読む

  • 【お題日記】男女の友情って成立するの?

    2013年01月11日 14:28

    成立しない。男の友情はあっても、男女間の友情って少ないと思う。男と女の違いは、男は抱きたい欲求が起きるが、女はあくまで友人と考えている。そこで男は友人以上の関係を迫るが女は断る。断って今まで通り... 続きを読む

  • 女々しい男とは?

    2013年01月10日 11:40

    女性はどんな男に女々しいと感じるのか? 1元カノに未練があって連絡を取り続けている男。2恋人の過去を細かく聞いてくる男。3お金に細かい、小さい事にこだわる男。4言いたい事をはっきり言えなくて機嫌... 続きを読む

  • 【お題日記】上下関係は絶対ですか?

    2013年01月06日 09:32

    日本人は幼い頃からある意味上下関係(縦社会)の中で生きている。幼い頃から家庭で「礼儀」を学び、日常会話で「です、ます」等の丁寧語を使う。その「礼儀」が社会に出てから役立つ、理不尽な上司との付き合... 続きを読む

  • 【お題日記】どうすれば自分を好きになれるの?

    2013年01月05日 10:17

    ある意味ナルシストになることだ。アスリートなんかその典型、これは単に自分の姿を鏡に映して満足していることを指すのではない。自信に満ち溢れ「俺は凄いんだ」とあたかも「自己陶酔」しているように感じる... 続きを読む

  • 【お題日記】正月三が日の過ごし方を教えて!

    2013年01月03日 13:30

    年末に借りてきた新作DVD(洋画)10本観て、箱根駅伝を見る。無神論者としては、初詣は行かない、行くとその年は碌な事ない。 続きを読む

  • 憂国

    2013年01月02日 11:39

    また懲りもせず自民党を選挙で選んだ国民。自民党は変わったか? いいえ.....なぜ! 相変わらず霞が関官僚主導の政治が行われるからだ、 組閣を見ても...確かに政策通を据えているが、それだけに官... 続きを読む

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ケネス

  • メールを送信する
<2013年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31