デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

奈良県民、「たくさん」方言を語る。で関西人に問いたい。

2016年10月15日 21:29

奈良県民、「たくさん」方言を語る。で関西人に問いたい。

私は。
父が大阪出身、母が兵庫出身、自分は奈良で生まれ育った、
というコテコテ関西人です。

なので。
当然、普段は関西弁で喋っております。奈良県民らしく。

まあ。
東京に転勤した時、「あんまり訛りがないね」と言われたりも
しましたが。でもその私は、「標準語とは明らかに違う、東京弁」に、
ぞわぞわさせられておりました。
(2014.4.7『「ひがし京都」びっくり体験記 その2」』参照)


さて。
今回の取り上げますのは、「たくさん」。多数って意味ですよね。
これ私、標準語の「たくさん」とも言いますけど、関西弁でも言います。

「ようけあんなぁ」(たくさんあるなぁ)
「ようさん作ったなぁ」(たくさん作ったなぁ)

……こほん。
生の、地の、素の私は、こーゆー喋りです。

普段の私の、ここでの語りを読んで下さってる方。
どーです。どんな印象です? 

とはいえ。
もしも、「貴女」と実際に顔を合わせて会話するとなれば。
間違いなく、ガチガチに緊張して、四角四面な敬語完全装備になりますから。
方言は全部吹っ飛んで、「この文章」の口調になりますけどね。

ですから、ご安心めされ。って何がやねん?


閑話休題
今回の画像、「ミナミの帝王」ですが、
ご覧の通り「ようけ」と共に、「ぎょうさん」があります。

これがですね。
私の口からは、全っっ然、出てこないんですよ。
「ようけ」と「ようさん」は自然にスルスル出てくるんですが。
(その二つの使い分けは自分でも不明。多分、無意識無作為)

まあ。
ミナミの帝王」は漫画なこともあって、明らかにデフォルメ
入ってますけどね。関西弁に。そのことは、関西人なら解ります。
一人称「ワイ」の関西人なんて、会ったことありません。
「ワテ」なら年配の方でおられたような気もするんですが。

では。
「ぎょうさん」も、そういうデフォルメのものなのか?
それとも地域によっては、普通に使われているものなのか?

私は。
ミナミの帝王以外にも、漫画関西弁では時々見たことあります。「ぎょうさん」を。
でも耳で聞いたことは……皆無ではないと思いますが……という程度。
少なくとも、私の生活に馴染んでいない以上、奈良県北部では使われていないはず。

そこで。
ここを訪れた、関西の方に問いたい。貴女はどうです?
「たくさん」「ようけ」「ようさん」、そして「ぎょうさん」。
どのように使っておられますか? あるいは、他に何かあります?

で関西以外の方。
「ここ」は声を出しての会話の場ではなく、文章の場。
ゆえに全て「書き言葉」です。

ですから。
私もそうしているように、普段は皆様、標準語(の文)で、
言葉のやりとりをしておられることでしょう。

なので。
今回、ここに書かれるコメントで、ちょっと「話し言葉」を
書いてみて下さいませんか? これが普段の私の喋りです、と言えるようなのを。
解りやすくする為に、敬語は抜きで。家族に話すような感じで。

現住所ではなく、子供の頃に住んでた土地方言、でも結構です。
ひとつ、お国言葉のご披露を、お願いします。


……ちゅってもこれな、意外と難しかったりすんねんで。
「話し言葉」の、頭→口とは別系統の回路っちぅか。
「書き言葉」の、頭→指は標準語で固定されとるからな。

それをムリヤリ、指の筋肉に、普段と違う仕事をさせるんは、
こう……難しいだけやなくって……なんちゅか、気恥ずかしさ? 
みたいなんがあんねん。はは。


× あるんやで
〇 あんねんで

とか。
こういうところに、細かい地域特性が出ると思います。
「関西」から「県単位」、さらにもっと細分化されて。

例えばウチのエリアでは、「なくって」は「のうて」には
絶対になりません。文章で書くと、なんか標準語臭く見えるんですが、
実際に「なくって」と発音してます。

ま、ともあれ。
さあさあ! 今、これを読んだ貴女!
「話し言葉」の、その発音の文章化、いざ、ご挑戦あれ!

とはいえ。
普段、本文やコメントコメント返信で、
割と話し言葉を書かれてる方もおられますけどね。
私のフレさんの中でも。ふふ。


☆☆心当たり☆☆

母の実家は兵庫県高砂で、「播州弁」の地です。
母自身は、私がもの心つく頃にはすっかり奈良に染まってました。が、
夏休みに祖母の家に遊びに言った時などに、私は耳にしていました。

特徴は「とう」です。


https://www.youtube.com/watch?v=IrtLvRp2EJ8
7:47~8:10にかけて何回か出てます。


私が、「ぎょうさん」を耳にした記憶があるのは、
もしかしたらこの播州弁だったかも。
この実況者さん自身は、「ようさん」と言っておられるのを
確認してますが。


☆☆実は☆☆

私の、生の、素の、話し言葉については。
今回分を読んだだけでは、おそらく誤解されるであろう、と思います。
ウソは書いてないんですけどね。

次回はその説明です。

このデジログへのコメント

  • archer 2016年10月15日 22:43

    どもぉ~!

    コメントすますっ

    仰山というのは標準語で、ようさんが大阪弁なんですかね?とゆ~のは、社内報みたいなので、「ようさん」とゆ~の知ったのですた。僕は愛媛出身なんでよ~わからんでつ。

  • はぎんちょ 2016年10月15日 23:06

    えぇぇ~~

    うちの実家も高砂市です

    「何しとん

    とか

    「がんばっとう

    とかですかね~

    あ~~懐かしい(*^^*)

  • eri 2016年10月15日 23:55

    「沢山」は書き言葉で、話し言葉としてはあまり使わないかな。

    話言葉としては、「いっぱい」ですね~

  • 椿 2016年10月16日 01:13

    うちが普段喋ってるよぉに書いたら
    字数がよぉさんになりますよって
    なかなか使えしまへんなぁ

    嫁いでからは
    だいぶ大阪弁混じりですねん
    バイリンガル言うやっちゃな(^o^)

  • みつは 2016年10月16日 01:42

    けーさん標準語しゃべりそーやもんなぁw

    「ぎょーさん」つこてるよ
    大阪南部やで

    ちゅーか
    「ちゅっても」が可愛い♪

    なんかしゃべり足らんなぁ
    このログおもろくて♪

  • けーでぃー 2016年10月16日 22:17

    > archerさん

    お、漢字とは気づきませんでしたな。標準語という印象は全くなかったですが、あるいは?

    愛媛とはまたはるばると。四国といえば、私は少林寺の本山への合宿で、
    一度行ったきりでして。

  • けーでぃー 2016年10月16日 22:21

    > はぎんちょさん

    おお! これはまた、意外なご縁! もしかしたら小学生の夏休み、
    どこかですれ違っているかもしれませんなぁ。

    母は海辺育ちなので、山に囲まれた奈良へ来た当初、閉塞感があったとか。

  • けーでぃー 2016年10月16日 22:26

    > 椿さん

    幼少時に引っ越しを重ねて、方言が混じった人とか。たまに聞きますね。

    私は連続転勤で、一年ちょいの間に近畿→九州→東海と引っ越したことが。
    流石に言葉が習慣づくには至りませんでしたが。

  • けーでぃー 2016年10月16日 22:32

    > みつはさん

    ふむふむ、大阪南部と。大学が北野田→和泉中央でしたから、そこで聞いたのかも。

    といっても→ちゅうても→ちゅっても。発音というより字面の可愛さですかね。
    「ちゅっ」と。ふふ。

  • けーでぃー 2016年10月16日 22:41

    > eriさん

    なるほど確かに。言われてみるとそんな印象がありますな。
    標準語でもそれ以外でも、私の知る「関西圏以外の言葉」は結局は学んだものに過ぎず。
    直の生の使われ方、勉強になります。

  • けーでぃー 2016年10月16日 22:44

    > Nia(にあ)改名しましたさん

    滋賀では「ようさん」と。ありがたき情報に感謝です。

    京都は高校三年間を過ごしましたが、確かに方言が薄かった記憶はあります。
    多分、奈良よりは標準語に近いのでは。

  • 真魚 2016年10月16日 23:21

    嫌な物や人がたくさん来てる時⋯「ぎょうさん来とんなぁ」使います。ようさんは柔らかいから、「ようさん来てくれはってな。」って。仕事の物なんか「またぎょうさん来たなぁ。」

  • けーでぃー 2016年10月16日 23:30

    > 真魚さん

    おおぉぉ! なるほど、そういう使い分けもありますか!
    確かに発音・字面とも、そんな印象ある……目から鱗です!

    私のようけ・ようさんも、自覚はしてなくても意味ある使い分けしてるのかも?

  • 如 月 2016年10月17日 14:07

    奥深いものですなあ
    理解が追いついてませぬ

    大抵の方言は
    わかるかなと思ってたけど
    尾張弁は難しい
    義母が圧倒的スピードと勢いで話しまくるのに加え
    登場人物も複雑で目的語がないので
    正直珍紛漢紛で

  • けーでぃー 2016年10月17日 22:35

    > 木綿子さん

    名古屋は、駅や街中では特に何も感じませんでしたが、
    年配の方のお宅でお話しした時、「ニコちゃん大王言葉」に驚きました。
    漫画で知ってはいましたが、生で聞くとまた衝撃が。何とも個性的。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けーでぃー

  • メールを送信する
<2016年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31