デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:ともに喜び、祝福すること

2013年07月22日 23:35

小林正観さんの心に響く言葉より

「強い立場」になればなるほど、大きく育ってくるエネルギーが、三つあります。
「強い立場」とは「ある組織の中で上位にいる」とか、自分のすることが「評価されたり」「賞賛されたり」「それなりの数字を達成した」などの場合です。
物質社会での成功者」と言ってもよいでしょう。
その三つとは「嫉妬心」「自己顕示欲」、それに「復讐心」です。
私は「この三つは、心の中から完全に追い出すことはできず、抑え込むことはできるが、機会があればいつでも芽吹こうとしている根強いエネルギー。だから、いつも意識をして、大きく育てないように監視をし続ける必要がある」と思ってきました。
そんな「嫉妬心」の対極に位置する言葉が、お釈迦様が残した「随喜功徳(ずいきくどく)」という言葉かもしれません。
「随喜」とは「心の底から喜ぶ」「心の底からうれしいと思う」こと。
「随喜功徳」とは「人が喜んでいるときに同じ気持ちになって心の底から喜んであげること」が「功徳」(徳を積むこと、徳積み)になる、というものです。
随分簡単な「徳積み」のように思えますが、人が幸せであることを「嫉妬」する心からしたら、その「嫉妬心」の対極にある、「我がことのように喜ぶ」ことは、意外に難しいことなのかもしれません。
祝ってあげる、喜んであげる、そいうことを意識して積極的に表現するだけで「徳を積む」ことになるというのですから、ありがたく楽しい話ではありませんか。

『この世の悩みがゼロになる』大和書房


嫉妬心自己顕示欲、復讐心等が出てくるのは、何も強い立場になった時だけではなく、例えば、お金や、地位、モノ、才能、順位、肩書、等々を、誰かと比較した時にも嫉妬心は出てくる。
人は誉められたり、祭り上げられた時、舞い上がったり有頂天になってしまい易い。
そして、それが続くと、偉そうになったり、得意になって人前で話をしたりするようになる。
逆に他の人が成功したりするとそれを嫉妬したり、恨んだりする。
ドイツの大学でfacebookを利用している600人に対して調査したところ、3人に1人は、閲覧後に嫉妬心孤独感を感じて、落ち込んだことがあるという。
その原因の多くは友人達の楽しそうにしている食事のシーンや、旅行写真だったそう。人の成功や喜びを共に喜ぶこと、祝福することは、意外に難しい。
「随喜功徳」
ともに喜び、祝福することは、徳を積むこと。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2013年07月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31