- 名前
- Warp
- 性別
- ♂
- 年齢
- 45歳
- 住所
- 大阪
- 自己紹介
- 文章では「僕」って使えるのに、現実では「僕」を使えない、僕です。 悪いやつじゃありま...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
それでいいんじゃないの。
2009年08月09日 03:18
大人は、本当のこと言わない。
とある漫画で誰かが言っていた。
人なんて、9.8割は本当のこと言わない。
どんな真実だって、その人の主観が入り込んでいる。。。という意味も含めてね。
嘘をつくのだ。
そして、それでいい。
嘘の向こう側を信じれば、それでいいだけなのだ。
この人は嘘をつくと疑いの目で見てしまうと、ほとんどの人そう見えるだろう。
疑わず、そういう人として、こちら側が見る目を変えればいい。
嘘の向こう側に、見える何かを、拾ってあげればいい。
人の真ん中が善であれば、嘘は優しさで出来ているだろう。
思惑もあるだろうが、思惑の源があるわけで、その源を見据えればいいのだ。
嘘のない関係なんてありえない。
理想だ。
いや、全然、理想だとも思わないけど。。。
嘘があるから、むしろ、真実が見えるし、感情だって見える。
それでいいんじゃないの。
嘘つきと疑われるくらいなら、嘘つきと思われた方が良い。
それで、自然体が保てる。
なにせ、自然に嘘が出てしまう僕なのですから。。。
このデジログへのコメント
嘘の中に真実があったりするもの
後は見極める自分自身の心の瞳を鍛えるべき?
> いづみさん
つつしみ。。。いいなぁ。いづみさんに合ってると思うよ。現時点では(笑
大人は「赤」をみて「赤だと思う」と発言も選択肢に入ってしまう。
そんな類のことかな。。。
> 幟 梨緒さん
僕は嘘を感じる能力に長けてる。でも嘘は嫌いじゃない。その方が本質が見える。
嘘のつけないからくりのなかの嘘なんて、容易く見抜くよ(笑
ただ、僕の能力は、地球のみ・・・笑
> noaさん
うん。まだまだ鍛えられるのです。
相手の嘘は、その環境を作ってしまった自分にも責任はある。
子供の嘘だね^^
鍛えられる自分、まだまだ成長できる自分なのです(笑
フレンド感謝*私は嘘や矛盾が嫌いです。なのに何故か納得出来てしまう内容でした。裏の裏は表!みたいですね。
> 七瀬カイさん
矛盾は、実は矛盾じゃない。。。ただの思慮不足なのかもしれません。
いつでも矛盾を抱えているが笑顔でいるのがその証拠かもしれませんね^^
嘘は奥深いよ~。単純だけどね~w
コメントを書く