デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

フードスペシャリスト合格☆

2009年01月29日 18:39

昨日、先生のほうに連絡が来たらしいのですが…



フードスペシャリストという資格合格していたと今日教えてもらいました~

78/100点

先生に誉められましたww


友達は84点でしたけどねww



学校で受けた人、全員合格だったのでとても嬉しかったです♪


この調子で国家試験頑張るぞ!!




わからない人もいると思うので説明で~す

フードスペシャリストとは
すべての消費者に快適な食卓を 大学・短大で「食」に関する総合的・体系的な知識・技術を身につけ、豊かで安全かつバランスのとれた「食」を消費者に提案できる力を持つ「食」の専門職、それがフードスペシャリストです。
  人間らしさを支える快適・安心な食卓への期待が高まる一方、個食、朝食抜き、野菜不足、過度の痩身願望、太りすぎなど、現実の食には問題がいっぱいです。この期待と現実とのギャップを埋める「食」の提案が食品産業の大きな課題になっています。製造から流通、小売、外食に至るまで、食品産業におけるフードスペシャリストの活躍の場は広がっています。
  これに対応して大学・短期大学でも、企業訪問、企業から講師を招いての特別講義インターンシップの導入など、様々な形で、企業で役立つ人材育成のための実学教育に取り組んでいます。

Q 最近「食」関係の資格が沢山あるけど、フードスペシャリストはどんな資格なの?

食関係の資格は沢山あります。私たちもいちいち覚えていられないほどです。ただ、新しい資格の多くは、数週間(極端な場合は2~3日)の研修を受けた人に資格を与えることが多いようです。フードスペシャリストはそんなインスタント資格ではありません。大学や短大の当協会の認定した学科で食について2~4年間じっくり学んで初めて得られる資格です。


Q 大学で得られる資格というと、栄養士管理栄養士とはどう違うの?

栄養士管理栄養士カリキュラムでは、健康維持に必要な栄養供給源として食べ物を位置付けているように思えます。これに対してフードスペシャリストカリキュラムでは、食の本質が「おいしさ」、「楽しさ」、「もてなし」にあることをしっかり学び(フードスペシャリスト論、フードコーディネート論)、それを支える官能評価・鑑別論、調理学、食物学などの教育に力を入れています。


Q フードスペシャリストは何ができるの?

フードスペシャリストセールポイントは、食に関する知識・技術の間口の広さです。フードスペシャリストの必修単位は21単位ですが、これでは卒業できません。短大卒業には約60単位、大学卒業には120単位必要です。食に関する幅広い勉強を求めています。食品産業では、食に関する幅広い知識、技能が求められます。品質管理部門に配属されても毎日検査室で試験管を振っているだけでは仕事にならず、加工担当者、原料農産物生産者小売店の方、時には、役所の人とも話をする必要があります。そんな時、食に関する知識・技術の間口の広さ、話題の引き出しの多さが役に立ちます。

このデジログへのコメント

  • prum 2009年01月29日 18:42

    フードスペシャリスト、そんな資格があったんですね。ためになりました(*^_^*)

  • まな 2009年01月29日 18:56

    > prumさん

    はい☆今、資格の説明を追加しました~
    文章にしてみると結構凄そうな資格ですが、そうでもないですワラ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まな

  • メールを送信する

まなさんの最近のデジログ

<2009年01月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31